スマートフォン専用ページを表示
パンダくんのつぶやき
帯広・高校英数・学習塾Will(ウィル)のパンダくんです。
教室での出来事や講師のプライベートの様子を紹介します。
<<前の7件
1
2
3
4
5
..
次の7件>>
2023年08月24日
防災意識
毎日のように、気象や防災についての
情報が入ってくるのですが、
それだけ関心をお持ちの方が多いのだと思います。
北海道大学での防災気象講演会のお知らせです。
オンラインで受講できます。
今日は、生徒の下校が早まるとのことで、
早めに教室を開ける予定です。
Hiro
【関連する記事】
オープンカーのミーティング
経験から得る
話題の映画
記念日の天気図
1年の始まり
posted by パンダくん at 11:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
プライベート
|
|
2023年08月23日
暑い日が続きますね
今日は夕方まで家で仕事をしていたのですが、
個別指導のため、5時頃に家を出たときも、
それほど気温は下がっていないようでした。
道ばたのヒマワリは元気に咲いていました。
期末テストの対策授業の準備中です。
物理の準備もしているのですが、
波動を教えることは、自分の勉強にもなりそうです。
Hiro
posted by パンダくん at 21:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2023年08月22日
合格体験記を追加しました
学習塾Willの
ホームページ
に、
卒塾生が後輩のために書いてくれた合格体験記の一部を掲載しています。
本日、4名追加しました。
ホームページの「卒塾生から」に掲載しています。
普段の小テストや、定期テストに向けての勉強が大切です。
Hiro
posted by パンダくん at 19:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
教室の様子
|
|
2023年08月21日
経験から得る
昨日は士幌の道の駅に行ってきました。
サバは頭も骨もすべていただきました。
毎日、天気図を書く習慣がついてしまいました。
風が強い日、
雨が降っている日、
晴れ渡っているとき、
どんな気圧配置なのかが
気になってしまいます。
昨日正午の地上実況天気図です↓
お昼頃に、それまで降っていた雨が止みました。
十勝に停滞前線が引かれているのですが、
なぜ、ここにあるのか、
あるからには、根拠があるはずで、
いろいろ調べました。
850hPa面の相当温位分布を調べて、
これだろうか?
と考えてみましたが、誰かに聞くわけにもいかず…。
あとで分かることもあるので、心に留めておきます。
土曜日と日曜日は、
生徒との面談や質問LINEの返信をしていました。
期末テストに向けて、準備に全力を注ぎたいと思います。
Hiro
posted by パンダくん at 17:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
プライベート
|
|
2023年08月20日
雨のち晴れ
今日はHiro先生とお出かけの予定でしたが、
家を出ようと思っていた時、雨がひどくなってきました。
どうしようか迷いましたが、小振りになってきたのを見はからって出発!
到着したころには、きれいなとかちばれ。
ランチは、私は剣先ハンバーグ、Hiro先生は安定の塩さば定食。
大好きな町で美味しいものを食べて、元気をゲッツしてきました。
明日からの1週間もがんばります。
Tomo
posted by パンダくん at 19:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2023年08月19日
話題の映画
原作を読んでいたこともあり、
お盆休みに映画を観てきました。
僕の感想を一言で表せば、
「表裏一体」です。
自分が見ていることは物事の一面だけであり、
裏から見れば、また別の視点があるはずです。
精神的に「大人になる」ということは、
物事を多面的に見ることが出来るようになることなのかな、
と改めて思いました。
Hiro
posted by パンダくん at 20:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
プライベート
|
|
2023年08月18日
2学期の授業スタート
昨日から塾の授業がスタートしました。
明日は、全学年、模擬試験があります。
夏休みの勉強が思うように進まなかった人もいるかもしれませんが、
時間いっぱい、自分の持っている力を振り絞ってください。
夏休み中、小学生や中学生とも勉強しました。
小学生は一緒に勉強したことを土台にして、
自由研究にしてくれました。
中学生とは、教室での勉強の他に、
理科の実験にも参加させてもらいました。
試験の勉強を上げるために、
学習塾に通ってもらっているわけですが、
机の上だけでは身につかない経験を
一緒にさせてもらい、僕も勉強になりました。
今年は2か月に1回くらいのペースで、札幌に行っています。
来月、札幌に行くことになりそうです。
他業種のお仕事を見学させていただく予定です。
大人の社会科見学ですね。
楽しみにしています。
Hiro
posted by パンダくん at 21:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
<<前の7件
1
2
3
4
5
..
次の7件>>
カウントダウンタイマー
プロフィール
名前:パンダくん
住所:〒080-0013
北海道帯広市西3条南9丁目2番地
セントラル十勝ビル2F
電話:0155-28-5610
URL:
http://will-panda.com
Where there's a will,
there's a way.
最近の記事
(08/31)
9月1日よりブログを移行します
(08/30)
ネジりん
(08/29)
終了証書が届きました
(08/28)
オープンカーのミーティング
(08/27)
ブログを移行します
人気記事
カテゴリ
教室の様子
(1105)
プライベート
(1520)
卒塾生
(44)
日記
(2026)
風景印(十勝全局を自転車で)
(20)
リンク集
ホームページ・学習塾Will
検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。