2023年08月31日

9月1日よりブログを移行します

より多くの人にホームページを訪れてもらえるよう、
ホームページのブログに移行します。

ホームページをリニューアルしたのを機に、
もともと備わっているブログ機能を利用することにしました。

ホームページを起点に、
ブログや公式LINEとのつながりを持たせて、
講習会などの各種案内も一か所に集約させたいと思います。

896173D0-7E41-4DB3-9331-47B738129F1E.jpg


このブログも当面の間、閲覧できます。
今後ともよろしくお願いいたします。

Hiro
posted by パンダくん at 17:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 教室の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月25日

点数に結びつく勉強

昨夜は物理のプリントを準備していました。

IMG_8281.jpg

基本問題しか入れていないので、
今日、問題を追加して、明日の授業に臨みます。

日々、指導していると、いろいろと思うことはあるのですが、
今、ひとつだけ挙げると、
学力の伸びる生徒は、
「間違えた問題や解けない問題に取り組む」
という当たり前のことが出来ています。
伸びない生徒は、間違えた問題から目を背けます。
他の問題や教材に手をつけたり、
勉強方法を調べたりします。
「勉強方法を勉強する」ようになっては、
問題を解けるようにはなりません。

調べることは多いに結構なのですが、
「問題が解ける」ようにならないと、
調べることに費やした時間と努力が徒労になってしまいます。

勉強方法について、いろいろな情報が入ってくると思いますが、
ある程度の勉強時間を積まないと、
自分に合うのかどうか、判断出来ません。

自分に合う勉強方法を見つける、それが受験勉強の意義の一つだと思います。

Hiro
posted by パンダくん at 11:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 教室の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月22日

合格体験記を追加しました

学習塾Willのホームページに、
卒塾生が後輩のために書いてくれた合格体験記の一部を掲載しています。

合格体験記.png

本日、4名追加しました。
ホームページの「卒塾生から」に掲載しています。

普段の小テストや、定期テストに向けての勉強が大切です。

Hiro
posted by パンダくん at 19:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 教室の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月09日

教科書を完全理解

講習会で物理の授業をしているのですが、
学校で採用されている教科書が、
昨年と変わっており、
改めて開いてみると、
動画が充実していることに気づきました。

IMG_8216.jpg

例を挙げると、波の自由端や固定端の反射の様子が
解説付きで詳しく説明されています。

教科書には載っていない問題の解説も
QRコードでアクセスできます。

教科書がさらに分かりやすくなりました。

Hiro
posted by パンダくん at 19:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 教室の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月08日

講習会スタート!

今日から講習会が始まりました。

授業の前にお天気について
質問があるということで、お客様がいらっしゃいました🌈

熱心に勉強してくれて嬉しいです♪

天気記号は国内式と国際式があります。
国際式はまだ説明していませんが、
はるかに詳しくて、気象予報士試験で使われるのもこちらです。

国際式天気記号.jpg

100種類近くありますが、
よく観測されるものから、少しずつ覚えていけば大丈夫です。

また一緒に勉強しましょう!

Hiro
posted by パンダくん at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 教室の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。