近いうちに福寿草を探しにサイクリングに行こうと思っています。
自転車の修理や整備は
購入したお店でしてもらうほうが良いと思いますが、
塾生の自転車の応急処置は教室で行っています。
写真は昨年の修理の様子です。

リムテープの劣化によるパンクでした。
パンク修理しても、すぐにパンクする場合、
自転車を見せてください。
応急処置と書きましたが、
完全に直すことを目標としています。
自転車技士、自転車安全整備士です。

リムの歪みなどをとる専用の工具などもあります。

安全に直結することなので、
少しでも作業に不安のあるときは、
その旨を伝えます。
Hiro