観測史上、初めてのことだそうですね。
雪道は、毎年、転びそうになるので、
その点では、安心して過ごせます。
雪かきをしなくていいのも助かります。
例年だと、公園内をマウンテンバイクで走ってます。
公園のリスは、人に懐いているので、
すぐ近くに寄ってきます。
年末・年始は、ほとんど家にいて、
講習会の準備や個人的な勉強をしていました。
先日、勉強方法についての動画を見たのですが、
結局のところ、自分に合った方法は、
自分で実践し考え、自分で見つけるしかないのだと思います。
自分の考え方や失敗の傾向を知り、
サボりたくなるときに、
いかにモチベーションをコントロールするのか。
他にも多々ありますが、
受験勉強で得られるものは、
勉強の内容だけではなく、
これからの人生で役に立つことがたくさんあります。
自分を見つめる良い機会です。
他の人の意見を参考にすることも必要です。
でも、鵜呑みにしないでください。
ある人の勉強方法や役立った参考書が、
自分に合っているとは限りません。
いろいろ書きたいことはありますが、
機会があれば教室でお話したいと思います。
Hiro