
今日は授業はありませんが、
午後から自習室を開放したところ、
多くの塾生が自習をしています。
タイトルについてですが、
9月に受験していた
「進路アドバイザー検定」の合格通知が来ました。

合格したから素晴らしいアドバイスができ、
受験していない人ができない
というわけではありませんが、
「合格するぞ」という思いで勉強することで、
細かい数字や大学入試以外の進路や
受験まつわる費用の面なども知ることができました。
受験をすすめてくれたHiro先生、
ありがとう。
数字や金額や名称など似たものが多く、
さびついた頭になかなか浸透しなかったのですが、
受験日2,3日前に急にスーッと入ってくるようになりました。
塾生からも「似たような単語や熟語が覚えられない、
いい方法がありますか?」
とよく聞かれます。
精神論のようになってしまいますが、
テクニックというより、
何度も問題をこなし、
「覚えるぞ!」という諦めない気持ちを持つことが大事だと思いました。
テストまであと3日!
直前まであきらめず、がんばりましょう。
Tomo
【関連する記事】