2018年11月26日

通常授業スタート

今日から通常授業のスタートです。

中間テストが返却され始めていますが、
英語・数学でお困りのことがありましたら、
ぜひ、体験授業にいらしてください。

事前にご連絡の上、お気軽にご参加ください。

また、冬期講習会の実施要項なども
ホームページでご覧になれます。


個人的には4連休だったのですが、
充実した毎日でした。


オープンカーの屋根をソフトトップから
ハードトップに替えました。

替えたというよりは、
ソフトトップを畳んで、
その上にハードトップを載せています。

両方の屋根が載っています。

ソフトトップを閉めた状態↓

IMG_0174.jpeg

畳んでオープンにして↓

IMG_0175.jpeg

この上からハードトップを載せてます↓

IMG_0176.jpeg



社会人塾生の授業も行っています。
他業種のお話も聞けて、自分も勉強になります。
一対一で5時間ほど授業やお話してました。


自転車の整備も勉強してます。

中古車として販売する自転車を整備中↓
車輪を取り付けて、
リムの横振れを取っています。

IMG_0194.JPG


こちらは解体して再使用する部品と
廃棄する部品に分けます↓

IMG_0201.JPG

仕組みが分かり、分解も勉強になります。

IMG_0208.jpeg


タイミング良く、
塾生の自転車の消耗部品として活用できるものがあったので、
いただいてきました。


では、今週もがんばります!

Hiro
posted by パンダくん at 18:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。