新高1は新しく高校に入学したので勿論のこと、
高2,3も新しいクラスや新しい教科担当の先生に慣れるまで、
知らず知らずのうちに気を使っていることが多いと思います。
高1の制服登校が終了するゴールデンウィーク頃までは、
心身ともに疲れがたまりやすいようです。
でも、人は知らず知らずのうちに新しい環境に順応するものです。
新しく塾に来ることになった人は、
学校生活と塾授業への出席との両立に少しずつ慣れていってくれるといいなと思います。
両立で不安なことがあったら、遠慮なく言ってくださいね。
高1生は家の近くの中学校から、
自転車やバス、JRを使っての登下校も初めてという人も多いと思います。
昨日は塾からの帰宅に初めてバスを使うという新入生がいたので、
昼間にバス停の位置を確認しに行ってきました。
あったー!
ここだー!
willの周りには他にもバス停がたくさんあるので、
確かめておかなければ迷いますね。
高1生は勉強だけでなく、中学時代とは異なる色々なことを乗り越えて、
大人になっていくんですね。
新生活を始めた卒塾生の皆さんも、
新しい環境に慣れるまで、体調にきをつけて...。
おまけ画像
昨日の高1数学の様子。
Hiro先生ニコニコです☆
楽しそう♪
今年度の1年生のクラスもとっても良い雰囲気です。
Tomo
【関連する記事】